Top>ペット同伴旅行観光/出石城下町
ペット同伴旅行観光/出石城下町
出石城下町 ...京都府
ペットと一緒の旅行 ガイド犬観光情報
但馬國出石観光協会出石皿そば
出石焼の小皿に盛りつけた皿そばで、五枚一組を一人前とし、ネギやワサビの他山芋や生卵で味わうのも特徴です。約50軒ものそば屋が並んでいます。出石町皿そば組合
辰鼓楼
出石のシンボルとなっている辰鼓楼の辰は時間の意味で、時を告げる太鼓を鳴らす鼓楼でした。
明治14年に大時計がつけられ、今は、午前8時と午後1時に太鼓の音が流されています。
出石城跡
本丸跡に隅櫓が復元されていて、157段の石段には37基の鳥居が並ぶ城山稲荷があります。
堀の周囲一帯は登城橋河川公園として整備されています。
出石明治館
旧出石郡役所で明治に建てられた洋館。中は出石の歴史館
ペット不可です。
開館時間/9:30~17:00 休館日/12月28日~1月4日 料金/大人100円 高大学生60円
出石家老屋敷
江戸後期の上級武士(家老級)の居宅。現在は大名行列の諸道具などを展示しています。
ペット不可です。
開館時間/9:30~17:00 休館日/11月3日、12月31日、1月1日 料金/大人200円 高大学生120円
出石永楽館
近畿最古の芝居小屋である出石永楽館は、公演日・貸館日以外館内を見学することができます。ペットは不可です。
営業時間/9:30~17:00 休館日/木曜 入館料/大人300円 高大学生200円
2018年5月
Top>ペット同伴旅行観光/出石城下町